2024年9月16日月曜日

9月16日 月曜日

まちづくり推進課から。

町では、町の基本計画と総合戦略の後期策定に向けて、
「阿武町住みよいふるさとづくり計画審議会」の委員を募集します。
募集人員は、各地区1人ずつの3人で、
応募資格は、阿武町内に居住している満20歳以上の方で、
阿武町のまちづくりに関心のある方です。
応募方法は、
まちづくり推進課、福賀支所、宇田郷支所に備え付けの
応募用紙に必要事項を記入のうえ、20日(金)までに
まちづくり推進課に提出してください。
 応募用紙は町のホームページからもダウンロードできます。
詳しくは、まちづくり推進課☏2ー3111までお問合せ下さい。




健康福祉課から。

町の集団健診を、11月23日(土)に町民センターで実施し、
予約を2日(月)より受け付けています。
希望する方は、健康福祉課、支所、または
広報8月号掲載のQRコードからお申し込みください。
申し込まれた方へ後日、
予約時間のお知らせ、受診票、大腸がん検診容器等を郵送します。
なお、9月はがん制圧月間で、
町では大腸がん検診の受診をおすすめしています。
役場や支所で大腸がん検診容器を設置しており、
集団健診の日程以外にも、
2月末までいつでも容器の受け取り、提出をすることができます。
詳細については広報8月号をご覧いただくか、
健康福祉課☏2ー3113まで、お問い合わせください。





総務課から。 

総務省では、今年度から、
9月と10月の2ヶ月間を
「行政相談月間」としています。
毎日の暮らしの中で、行政について、
「制度や仕組みが分からない」
「どこに相談してよいか分からない」など
困りごとはありませんか。
町では、行政相談員の中野克美さんが、相談に対応します。
詳しくは今月配付する広報あぶ9月号をご覧になるか、
総務課行政係☏2-3110までご連絡ください。




社会福祉協議会から。

共同募金によるふとん丸洗い殺菌乾燥を
10月21日(月)に行います。
対象は、寝たきりの方、
身体障害者手帳一級か二級をお持ちの方など、
ふとん干しが困難な方です。
該当の方でふとん乾燥を希望される方は、
10月9日(水)までに利用料400円を添えて、
担当民生委員さんまたは
社会福祉協議会☏2ー2615へ直接申し込みください。

2024年9月15日日曜日

9月15日 日曜日

まちづくり推進課から。

町では、町の基本計画と総合戦略の後期策定に向けて、
「阿武町住みよいふるさとづくり計画審議会」の委員を募集します。
募集人員は、各地区1人ずつの3人で、
応募資格は、阿武町内に居住している満20歳以上の方で、
阿武町のまちづくりに関心のある方です。
応募方法は、
まちづくり推進課、福賀支所、宇田郷支所に備え付けの
応募用紙に必要事項を記入のうえ、20日(金)までに
まちづくり推進課に提出してください。
 応募用紙は町のホームページからもダウンロードできます。
詳しくは、まちづくり推進課☏2ー3111までお問合せ下さい。




まちづくり推進課から。

町内事業者の方へお知らせします。
雇用する正社員の方が町内に転入した場合、
1人につき20万円を事業主にお支払いする、
阿武町事業者版定住促進奨励補助金の
今年度の申請期限は、令和7年3月31日までとなっています。
申請漏れのないよう、お気を付けください。
詳しくは、まちづくり推進課☏2ー3111までお問合せください。

2024年9月14日土曜日

9月14日 土曜日

 まちづくり推進課から。

アウトドア体験や工作、実験教室などで楽しみながら
“大地と人のつながり”を感じるミニイベントを
15日(日)午前10時から午後2時まで、
ABUキャンプフィールドで開催します。
どなたでも参加できますので、
ぜひお誘いあわせの上、ご参加ください。
お問い合わせは、
まちづくり推進課☏2-3111までお願いします。





健康福祉課から。

町の集団健診を、11月23日(土)に町民センターで実施し、
予約を2日(月)より受け付けています。
希望する方は、健康福祉課、支所、または
広報8月号掲載のQRコードからお申し込みください。
申し込まれた方へ後日、
予約時間のお知らせ、受診票、大腸がん検診容器等を郵送します。
なお、9月はがん制圧月間で、
町では大腸がん検診の受診をおすすめしています。
役場や支所で大腸がん検診容器を設置しており、
集団健診の日程以外にも、
2月末までいつでも容器の受け取り、提出をすることができます。
詳細については広報8月号をご覧いただくか、
健康福祉課☏2ー3113まで、お問い合わせください。






まちづくり推進課から。

町内事業者の方へお知らせします。
雇用する正社員の方が町内に転入した場合、
1人につき20万円を事業主にお支払いする、
阿武町事業者版定住促進奨励補助金の
今年度の申請期限は、令和7年3月31日までとなっています。
申請漏れのないよう、お気を付けください。
詳しくは、まちづくり推進課☏2ー3111までお問合せください。

2024年9月12日木曜日

9月13日 金曜日

まちづくり推進課から。

アウトドア体験や工作、実験教室などで楽しみながら
“大地と人のつながり”を感じるミニイベントを
15日(日)午前10時から午後2時まで、
ABUキャンプフィールドで開催します。
どなたでも参加できますので、
ぜひお誘いあわせの上、ご参加ください。
お問い合わせは、
まちづくり推進課☏2-3111までお願いします。




 まちづくり推進課から。

町では、町の基本計画と総合戦略の後期策定に向けて、
「阿武町住みよいふるさとづくり計画審議会」の委員を募集します。
募集人員は、各地区1人ずつの3人で、
応募資格は、阿武町内に居住している満20歳以上の方で、
阿武町のまちづくりに関心のある方です。
応募方法は、
まちづくり推進課、福賀支所、宇田郷支所に備え付けの
応募用紙に必要事項を記入のうえ、20日(金)までに
まちづくり推進課に提出してください。
 応募用紙は町のホームページからもダウンロードできます。
詳しくは、まちづくり推進課☏2ー3111までお問合せ下さい。




健康福祉課から。

町の集団健診を、11月23日(土)に町民センターで実施し、
予約を2日(月)より受け付けています。
希望する方は、健康福祉課、支所、または
広報8月号掲載のQRコードからお申し込みください。
申し込まれた方へ後日、
予約時間のお知らせ、受診票、大腸がん検診容器等を郵送します。
なお、9月はがん制圧月間で、
町では大腸がん検診の受診をおすすめしています。
役場や支所で大腸がん検診容器を設置しており、
集団健診の日程以外にも、
2月末までいつでも容器の受け取り、提出をすることができます。
詳細については広報8月号をご覧いただくか、
健康福祉課☏2ー3113まで、お問い合わせください。

9月12日 木曜日

 まちづくり推進課から。

アウトドア体験や工作、実験教室などで楽しみながら
“大地と人のつながり”を感じるミニイベントを
15日(日)午前10時から午後2時まで、
ABUキャンプフィールドで開催します。
どなたでも参加できますので、
ぜひお誘いあわせの上、ご参加ください。
お問い合わせは、まちづくり推進課電話2-3111までお願いします。





まちづくり推進課から。

町では、集落支援員を募集します。
主な業務内容は、阿武町暮らし支援センターの運営です。
応募用紙は、まちづくり推進課と各支所に置いてあるほか、
町のホームページからダウンロードできます。
必要事項を記入のうえ、13日(金)の
夕方5時までにまちづくり推進課に提出してください。
詳しくは、まちづくり推進課☏2・3111までお問合せ下さい。





社会福祉協議会から。

心配ごと相談所を9月17日(火)
午前9時からお昼12時まで町民センターで開設します。
今回の相談内容は、
心配ごと・行政・高齢者生活・人権・登記などの相談です。
登記相談は司法書士がお受けします。
予約は必要ありませんので、相談ごとのある方は
お気軽にお越しください。



善意銀行(社会福祉協議会)

2024年9月11日水曜日

9月11日 水曜日

 まちづくり推進課から。

町では、町の基本計画と総合戦略の後期策定に向けて、
「阿武町住みよいふるさとづくり計画審議会」の委員を募集します。
募集人員は、各地区1人ずつの3人で、
応募資格は、阿武町内に居住している満20歳以上の方で、
阿武町のまちづくりに関心のある方です。
応募方法は、
まちづくり推進課、福賀支所、宇田郷支所に備え付けの
応募用紙に必要事項を記入のうえ、20日(金)までに
まちづくり推進課に提出してください。
 応募用紙は町のホームページからもダウンロードできます。
詳しくは、まちづくり推進課☏2ー3111までお問合せ下さい。




健康福祉課から。

町の集団健診を、11月23日(土)に町民センターで実施し、
予約を2日(月)より受け付けています。
希望する方は、健康福祉課、支所、または
広報8月号掲載のQRコードからお申し込みください。
申し込まれた方へ後日、
予約時間のお知らせ、受診票、大腸がん検診容器等を郵送します。
なお、9月はがん制圧月間で、
町では大腸がん検診の受診をおすすめしています。
役場や支所で大腸がん検診容器を設置しており、
集団健診の日程以外にも、
2月末までいつでも容器の受け取り、提出をすることができます。
詳細については広報8月号をご覧いただくか、
健康福祉課☏2ー3113まで、お問い合わせください。






まちづくり推進課から。

アウトドア体験や工作、実験教室などで楽しみながら
“大地と人のつながり”を感じるミニイベントを
15日(日)午前10時から午後2時まで、
ABUキャンプフィールドで開催します。
どなたでも参加できますので、
ぜひお誘いあわせの上、ご参加ください。
お問い合わせは、まちづくり推進課電話2-3111までお願いします。





 健康福祉課から。

「こころの元気相談室」を17日(火)午後1時半より
母子健康センターで行います。
こころの元気相談室では、臨床心理士との面談を行っています。 
「気分が沈んで何もする気がしない」
「眠れない、食事が食べられない」「気持ちが落ち着かない」等
様々なこころの状態について
相談を希望される方やそのご家族の相談をお受けしています。
日々の生活の中で、悩んだり、不安が強まったり、
気分が落ち込んだりするのは、誰にでもあることです。
一人で悩まずに、お気軽にご相談ください。
事前予約が必要ですので、
希望される方は12日(木)までに
健康福祉課☏2-3113までご連絡ください。




社会福祉協議会から。

心配ごと相談所を9月17日(火)
午前9時からお昼12時まで町民センターで開設します。
今回の相談内容は、
心配ごと・行政・高齢者生活・人権・登記などの相談です。
登記相談は司法書士がお受けします。
予約は必要ありませんので、相談ごとのある方は
お気軽にお越しください。



善意銀行(社会福祉協議会)

2024年9月10日火曜日

9月10日 火曜日

 まちづくり推進課から。

町では、集落支援員を募集します。
主な業務内容は、阿武町暮らし支援センターの運営です。
応募用紙は、まちづくり推進課と各支所に置いてあるほか、
町のホームページからダウンロードできます。
必要事項を記入のうえ、13日(金)の
夕方5時までにまちづくり推進課に提出してください。
詳しくは、まちづくり推進課☏2・3111までお問合せ下さい。




 健康福祉課から。

「こころの元気相談室」を17日(火)午後1時半より
母子健康センターで行います。
こころの元気相談室では、臨床心理士との面談を行っています。 
「気分が沈んで何もする気がしない」
「眠れない、食事が食べられない」「気持ちが落ち着かない」等
様々なこころの状態について
相談を希望される方やそのご家族の相談をお受けしています。
日々の生活の中で、悩んだり、不安が強まったり、
気分が落ち込んだりするのは、誰にでもあることです。
一人で悩まずに、お気軽にご相談ください。
事前予約が必要ですので、
希望される方は12日(木)までに
健康福祉課☏2-3113までご連絡ください。




善意銀行(社会福祉協議会)