春の全国交通安全運動(総務課)
ただ今、春の全国交通安全運動が行われています。
ドライバーの皆さん、十分すぎるぐらいに、スピードを落として運転しましょう。
ドライバーの皆さん、十分すぎるぐらいに、スピードを落として運転しましょう。
スピードの出し過ぎは危険の発見が遅れたり、事故時の衝撃が大きくなるなど、
重大事故の原因となります。
スピードを控え、あせらず、ゆとりを持った運転に心がけましょう。
住みよい山口 いつも心に 交通安全
阿武町から、交通事故をなくしましょう
【総務課 ☎2-3110】
ふぐ処理師試験(阿武町食品衛生組合)
ふぐ処理師の学科試験が山口市で行われます。
ふぐ処理師の学科試験が山口市で行われます。
■学科試験 6月1日
■実技試験 7月14日
■実技試験 7月14日
■受験資格 高等学校入学資格を有し、3年以上ふぐ処理の業務に従事した方。なお、パート又はアルバイトの場合は、原則として週4日以上かつ、一日6時間以上の勤務が必要です。
■受験願書受付締切 4月30日(金)
受験願書は、山口県萩健康福祉センターに用意してあります。 受験をご希望の方は、詳細の受験案内が、萩阿武商工会阿武支所内の阿武町食品衛生組合にありますので、ご連絡ください。
【萩阿武商工会阿武支所 ☎2-2105】
善意銀行 (阿武町社会福祉協議会)
春の全国交通安全運動(総務課)
ただ今、春の全国交通安全運動が行われています。
カーブで発生した事故のほとんどは、ゆるやかなカーブで発生しています。
カーブで発生した事故のほとんどは、ゆるやかなカーブで発生しています。
対向車の予想外の出現に驚き、ブレーキやハンドル操作を誤ってしまうことが原因です。
カーブでは対向車を必ず想定し、余裕を持って対応できるようスピードダウンを心がけま しょう。
住みよい山口 いつも心に 交通安全
阿武町から、交通事故をなくしましょう。
カーブでは対向車を必ず想定し、余裕を持って対応できるようスピードダウンを心がけま しょう。
住みよい山口 いつも心に 交通安全
阿武町から、交通事故をなくしましょう。
【総務課 ☎2-3110】
介護家族のおしゃべり勉強会(阿武町総合相談センター)
介護家族のおしゃべり勉強会を下記の通り開催します。
■ 日 時 4月21日(水) 午後1時半~
■ 場 所 町民センター
日頃認知症の方を介護されている方、関心のある方など、どなたでも参加できます。
今回は心と体のリフレッシュとして、脳トレを兼ねたレクリエーションを行う予定です。
参加される方はマスクの着用と検温をお願いします。
【阿武町総合相談センター ☎2-3313】
宇田郷グラウンドゴルフ大会(宇田郷グラウンドゴルフを楽しむ会)
第147回「春うらら 祭りばやしで ヨーイドン」グラウンドゴルフ大会を下記のとおり行います。
■日 時 4月15日(木)午後7時半~
■場 所 宇田ふれあいグラウンド
■申込み 宇田郷公民館に備え付けの申込み表に記入
■備 考 天候が悪い場合は翌週の4月20日(火)に延期
多くの皆さんの参加をお待ちしています。
役員の方は早めにお集まり下さい。
なお、参加される方は体温を測り、マスクの着用をお願いします。
【宇田郷公民館 ☎4-0211】