2021年4月24日土曜日

4月24日 土曜日

道の駅レストランの営業開始(まちづくり推進課)

道の駅レストランが4月29日(木)にプレオープンします。
店の名前は「はじまりのレストラン かしま」、地元食材を使った和食メニュー中心のレストランです。
■営業時間 当面の間コロナ禍の影響により 
      午前11時~午後4時まで
      5月15日からの土曜、日曜、祝日は、夜9時までの営業
【まちづくり推進課 ☎2-3111】


公民館図書貸し出し方法変更(各公民館)

各公民館図書コーナーでは、図書の貸し出しについて、
5月6日(木)からカード記入方式からバーコードを使用した貸し出しシステムに変更します。

これに伴い、図書の貸し出しには利用者カードの登録が必要になります。
■登録手続き開始日 5月6日(木)から
■持参物 本人確認ができるもの

希望される方は、各公民館にて発行の申込をお願いします。
詳しくは広報あぶ4月号のチラシをご覧いただくか各公民館にお問い合わせ下さい。

また、バーコードが貼っていない本を借りている方は、図書を返却の際、窓口で係にお渡しいただきますようご協力をお願いいたします。

【中央公民館 ☎2-2044 福賀公民館 ☎5-0211 宇田郷公民館 ☎4-0211】



不審電話の発生(萩警察署)

4月21日、山口市及び下松市においてNHKをかたり家族構成などを尋ねる不審電話が発生しています。
NHKでは、電話で家族構成など個人情報を聞き出すようなアンケート調査はおこなっていません。
また、このような不審電話は、後にうそ電話詐欺の犯罪に発展するおそれがあります。
不審な電話がありましたら、すぐに警察へ通報してください。
萩警察署 ☎0838-26-0110
【総務課 ☎2-3110】


グリーンパークあぶの利用制限(まちづくり推進課)

4月25日(日)の午前8時から正午まで、
グリーンパークあぶの芝生広場は「春の奈古やかグラウンドゴルフ大会」で使用するため、一般のご利用を制限させていただきます。
皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いします。
【まちづくり推進課 ☎2-3111】


こころの元気相談室(健康福祉課)

「こころの元気相談室」を下記の通り行います。
■日 時 5月18日(火) 午後1時半~
■場 所 母子健康センター
こころの元気相談室では、臨床心理士との面談を行っています。
「気分が沈んで何もする気がしない」「眠れない、食事が食べられない」「気持ちが落ち着かない」等様々なこころの状態について相談を希望される方やそのご家族の相談をお受けしています。
コロナウィルス感染が拡大を続ける中、不安が強まったり、気分が落ち込んだりするのは、誰にでもあることです。一人で悩まずに、ぜひお気軽にご相談ください。
事前予約が必要ですので、希望される方は、5月10日(月)までに役場健康福祉課までご連絡ください。
【健康福祉課 ☎2-3113】