交通安全県民運動(総務課)
12月10日から令和5年1月3日までは
年末年始の交通安全県民運動期間中です。
交通事故のほとんどは、危険を見落としたり、
危険に気づくのが遅れたために起こっています。
多分安全だろうという気持ちではなく、
もしかしたらという考え方をしっかり身につけましょう。
今日で、運動期間は終了しますが、これからも交通ルールをきちんと守り、
正しい交通マナーの実践を心掛けましょう。
住みよい山口 いつも心に 交通安全
阿武町から、交通事故をなくしましょう。
阿武町から、交通事故をなくしましょう。
【総務課 ☎2-3110】
年始の役場関係業務(総務課)
役場は、明日1月4日(水)から開庁します。
ごみ収集は、ごみカレンダーのとおり
明日1月4日(水)から行います。
なお、4日(水)の可燃ごみの回収は、
ごみの量が多く、複数の車両で同時に回収しますので、
すべての地区で、必ず朝7時45分までに
ゴミステーションに出していただくよう
ご協力をお願いします。
【総務課 ☎2-3110】
阿武町役場職員募集(総務課)
阿武町では、令和5年4月1日採用の職員を募集します。
■募集人員 一般行政職 3人程度
■受験資格 昭和58年4月2日以降に生まれた年齢39歳以下の人で
高等学校以上の学校を卒業した人、または、令和5年3月卒業見込みの人です。
■一次試験 令和5年2月5日(日) 阿武町役場にて
■受験案内と受験申込書等 役場総務課と各支所においてあるほか、
役場ホームページからダウンロード出来ます。
■申し込み 申込書に必要事項を記入し、令和5年1月25日(水)までに
役場総務課に提出してください。 申込みは、郵送でも受付けます。
■受験案内
役場ホームページに詳しい情報を掲載していますのでご覧ください。
詳しくは、総務課・行政係までお問い合わせください。
【総務課 ☎2-3110】
家の解体ごみと家庭ごみの処分方法(健康福祉課)
リフォームや解体の際に出る解体ごみと、元々家にある家庭ごみは、
法律などにより処分できる業者が異なります。
解体ごみは産業廃棄物の許可業者に、
家庭ごみは一般廃棄物の許可業者にそれぞれ依頼しましょう。
詳しくは、健康福祉課(☎2-3113)までお問い合わせください。
【健康福祉課 ☎2-3113】
火災予防(総務課、消防団)
空気が乾燥し、風が強く火災が発生しやすい季節です。
家屋火災の原因は
たばこやガスコンロの消し忘れがほとんどです。
「確かめて 寝る前 出る前 火の始末」
家庭、地域、職場で一人一人が火の扱いに十分注意して
最後まで責任を持ちましょう。
みんなで火災予防を心がけ
火災のない安全で安心な町をつくりましょう。
【総務課 ☎2-3110】