2024年11月18日月曜日

11月18日 月曜日

まちづくり推進課から。

阿武町異業種交流会を23日(土)午後5時から、
ABUキャンプフィールドサンバシカフェで開催します。
対象者は、働いている方で、
阿武町在住もしくは阿武町在勤の方です。
食事を囲んでのお気楽交流に、
ぜひ皆さんお誘いあわせの上、ご参加ください。
参加には申込みが必要で先着60名です。 
詳しくは、役場ホームページをご覧になるか、
まちづくり推進課☏2-3111へまでお願いします。




まちづくり推進課から。

令和7年版の山口県民手帳の販売を、
11月5日(火)から開始します。
国、県、市町の統計情報や各種相談窓口など、
日常生活に役立つ情報が満載です。
値段は1冊660円で、
ポケットサイズで大変便利です。
手帳の購入は、役場出納室と各支所でできます。
極力おつりが出ないようご協力いただけると幸いです。




健康福祉課から、
「阿武町ハッピー健康マイレージ」に参加されている方へ。

「阿武町ハッピー健康マイレージ」の
ポイント交換を開始しています。
対象は、申込みから半年間取り組まれ、
100ポイント以上貯まった方です。
対象の方は、チャレンジノート裏面のアンケートを
健康福祉課、各支所、教育委員会までご提出ください。
なお、申し込まれた月から、
6か月を取り組み期間としていますので、
個人によって実施期間が異なります。
ご自分の実施期間を確認の上、
ポイントを交換されますようお願いします。
今年度、「阿武町ハッピー健康マイレージ」に
参加されていない方は、随時申込みを受け付けていますので、
健康福祉課、各支所、教育委員会まで申込みください。




阿武町総合相談センターから。

介護家族のおしゃべり勉強会を
26日(火)午前10時から、町民センター研修室で開催します。
今回は調理実習を行う予定です。
参加される方は、マスク・エプロン・三角巾・参加費をご持参ください。
参加費は当日かかった材料費をみなさんでご負担していただきます。
日頃認知症の方を介護されている方、関心のある方など、
どなたでも参加できます。
参加希望の方は、20日(水)までに、
阿武町総合相談センター☏2ー3313まで申し込みください。




善意銀行(社会福祉協議会)