2025年7月3日木曜日

6月30日 月曜日

まちづくり推進課から。

昨今のエネルギーや食料品等の物価高騰に直面する
町民の皆さんの家計を支援させていただくため、
1人につき5000円分の商品券をお配りします。
事前に手続きされた方は、紙の商品券でなく、
キャッシュレス推進を目的に、500円を上乗せした
5500円分のデジタル商品券「あぶPAY」を、
お持ちのスマートフォンに
ポイント付与させていただきます。
この「あぶPAY」を登録するための講座を
本日、町民センターで、
7月1日(火)のうそんセンターで、
7月3日(木)ふれあいセンターで開催します。
時間はいずれも午後3時から1時間程度で、
講座に参加される方は、
当日スマートフォンをご持参ください。
是非、多くの方のご参加をお待ちしております。




JA山口県南萩営農センターから。

今年第1回目の水稲現地栽培講習会を30日(月)に
実施します。
講習会場は、奈古地区 
第1会場を土の兼田哲男さん宅前で午前8時から。
第2会場を下郷の下郷公会堂前で午前8時50分から。
第3会場を宇久の小田靖治さん宅前の圃場で午前9時40分から。
宇田郷地区
第4会場をふれあいセンター横川沿いで午前10時半から。
第5会場を惣郷の茂刈克己さんの圃場で午前11時20分から
開催します。
つきましては、各会場へご出席下さいますようお願いします。




社会福祉協議会から。

今年結婚50年を迎えられるご夫妻に、赤い羽根共同募金の
事業として記念品をお贈りします。
詳しくは6月の広報と一緒に各世帯にチラシを
お配りしています。
対象は昭和49年10月1日から50年9月30日までに
結婚されたご夫妻です。また、すでに過ぎていても、
まだもらわれていない方も対象になります。
該当の方は7月31日までに社会福祉協議会☏2-2615へ
お申し出下さい。




教育委員会から。

今年も「花いっぱい運動」の一環として、
個人や団体の「花壇コンクール」を行います。
申し込み用紙は、広報6月号と一緒に
各自治会にお配りしているほか、
教育委員会、各公民館にも置いています。
必要事項をご記入のうえ、
7月25日(金)までにご提出ください。
なお、審査の際に最盛期の花壇写真も参考にしますので、
申し込み用紙と一緒にお持ちいただくか
メールでご提出ください。
審査会は、8月4日(月)の予定です。
みなさんのご参加をお待ちしています。