健康福祉課から。
6月に奈古地区で集団健診を受診された方を対象に、
本日及び7日(月)に町民センターで
健診結果の返却を行います。
集団健診時にお伝えした時間にお越しください。
当日は、健診結果の見方についての説明のほか、
運動相談やナトカリ比測定を実施します。
ナトカリ比測定には尿検査が必要ですので、
当日会場で採尿できるようにしてお越しください。
なお、がん検診のみ受けられた方は、結果を郵送します。
お問い合わせは、健康福祉課☏2―3113までご連絡ください。
ABUスイムラン道の駅フェスタ実行委員会から。
7月6日(日)に
「第6回 ABUスイムラン道の駅フェスタ」を開催します。
県内外の101人の選手が、朝9時30分から「鹿島湾」を泳ぎ、
スイムの後は、「道の駅阿武町」から「鹿島大橋」を渡って、
「町道 奈古中央線」、「東方筒尾線」など、町内を走ります。
町民のみなさまの温かいご声援をお願いします。
また、道の駅では、「ABUカレーフェス」や「森里海の市」の
出店もありますので、ぜひ、お楽しみください。
なお、大会当日の7月6日は、スイムランの競技に合わせて、
交通規制を行います。
「町道 奈古中央線」の「鹿島大橋」付近から
「市公民分館」前までを朝9時30分から昼12時まで、
「市公民分館」前から「ボデーショップ小田」付近までを
朝9時30分から午前11時まで、車両通行止めとさせていただきます。
土、筒尾のみなさんは、迂回路として「奈古漁港線」を
ご利用ください。
また、通行止め区間のみなさんには、代わりの駐車場として、
役場本庁と町民センター駐車場を開放しますので、ご利用ください。
コース沿道のみなさんには、たいへん、ご迷惑をおかけしますが、
ご協力をよろしくお願いします。
JA山口県営農センターから。
残留農薬のポジティブリスト制度に係る対応として、
JAや道の駅等へ出荷される野菜・果樹を栽培される
圃場については【赤旗】の設置をお願いします。
また、自家用野菜・果樹の作付で、出荷のない隣接の
防除を了承されている圃場については、【白旗】の設置を
お願いします。
申込みについては、奈古資材店、福賀ふれあい店で、
2日から8日まで受け付けています。
なお、それぞれの確認札については、受付時に
用意してありますが、圃場の地番、面積、作物名等の
記入が必要ですので確認のうえお越しください。
なお、受付後は、早急に各圃場に設置をお願いします。
無人ヘリ防除の申し込みをされた圃場については、
ドリームファーム阿武が現地確認のうえ、実施の可否を
決定します。確認札の設置漏れのないようご注意ください。
福賀グラウンドゴルフ愛好会から。
月例グラウンドゴルフ大会を5日(土)夕方7時から
福賀小学校グラウンドで開催します。
個人戦で行いますので、どなたでも気軽に参加できます。
多くの皆さんのご参加をお待ちしております。
善意銀行(社会福祉協議会)