総務課から。
会計年度任用職員を募集のお知らせです。
募集人員は、児童クラブ支援員または
補助員2名程度です。
申込書は、総務課と各支所においてあるほか、
役場ホームページからダウンロード出来ます。
申込書に必要事項を記入し、総務課に提出してください。
募集案内は、役場ホームページにも詳しい情報を
掲載していますのでご覧ください。
詳しくは、総務課・行政係☏2―3110
までお問い合わせください。
社会福祉協議会から。
21日(木)午前10時からお昼12時まで町民センターで
萩法律相談センターの弁護士による出張法律相談会を
開催します。
お金の貸し借り、損害賠償、離婚、扶養、相続など
法律に関する相談はありませんか?
相談は無料で秘密は堅く守られます。
相談を希望される方は、予約が必要になりますので、
19日(火)までに社会福祉協議会☏2-2615まで
ご連絡ください。
なお、受付人数に限りがありますので、
お早めにお申し込みください。
社会福祉協議会から。
宇田郷しあわせ会を9月24日(水)ふれあいセンターで、
開催します。
対象は、高齢者ひとりぐらしとふたりぐらしのかたですが、
昼間ひとりのかたなども参加できます。
今回のテーマは、
「畑のお肉で元気になりましょう、ちょっとした工夫で
血液サラサラに」です。
今回は皆さんで調理をして、食後に管理栄養士さんの
お話もありますので、お気軽にご参加ください。
ご希望の方は、8月28日(木)までに、
担当の民生委員さん、または社会福祉協議会☏2-2615
までお申し込みください。
宇田郷公民館から。
宇田郷盆踊り大会を8月14日(木) 午後7時30分から
ふれあいセンター多目的ホールで開催します。
会場では、簡単な飲食物や、お子さんも楽しめる催しも
準備してお待ちしておりますので、お盆のひとときを、
ご近所お誘い合わせのうえご参加ください。
なお、会場の準備を当日の午後3時から行いますので
役員の方はご協力お願いします。
福BONまつり実行委員会から。
福BONまつりを8月16日(土)
のうそんセンターで行います。
お昼1時半頃から、焼き鳥や焼きそば、飲物、かき氷など
各種バザーがあり、午後2時に開会行事を行います。
その後、福賀神楽保存会による鬼返しと大蛇の
神楽舞披露や、福引き抽選会も行います。
お盆のひととき、地域の方、帰省された方が集い、
ふれあい、語らいの場となりますよう、
多くの皆さんのご来場をお待ちしています。
宇田郷ソフトボールリーグから。
後期第2節を8月16日(土)19時から
ふれあいグラウンドで開催します。
毎年お盆に開催されていました宇田郷地区の
自治会対抗ソフトボール大会が中止になるなか、
ふるさとに帰省される宇田郷地区の皆さん、ナイターで
一緒にソフトボールを楽しみませんか?
皆さんのご参加をお待ちしています。