農林水産課から。
山口県では、農業で使用される肥料価格の
長期的な高騰の影響を受け、
厳しい経営環境にある農業者の皆さんの経営の安定と
継続を支援するため、肥料価格高騰分の一部費用を
支援することとなりました。
対象の方は、県内に住所を有し、県内で販売目的の作物の
生産を行う農業者であって、10アール以上の作付け面積があり、
購入した肥料を使用する作物が対象となります。
申請の受付は、奈古・宇田郷地区の方を対象に、
8月4日(月)町民センター小会議室で
午前9時から午後4時まで行います。
申請を希望される方は、作付けの面積等が確認できる書類と
支援金の振込先が確認できる預金通帳等をお持ちの上、
ご来場下さい。
健康福祉課から。
町では、暑さをしのぐことが出来るクーリングシェルターを、
町内3箇所に開設しています。
奈古地区は、町民センター1階和室、
福賀地区はいらお苑、
宇田郷地区は、ふれあいセンター1階和室です。
施設は、7月から9月の期間中、
平日9時から17時まで開放します。
なお、県内全域に、熱中症特別警戒アラートが
発表された場合は、土日祝日も利用可能です。
ご利用される際は、各施設職員へお声掛け下さい。
危険な暑さが続きますので、
クーリングシェルターをお気軽にご利用下さい。
教育委員会から。
「大人の体力テスト」を9月3日(水)
夕方6時半から、阿武中学校体育館で開催します。
運動不足を感じている方、
自分の体力がどれくらいあるのか気になる方など
健康チェックのひとつとして参加してみませんか?
参加希望の方は広報7月号と一緒に配布したチラシに
掲載のQRコードから申し込まれるか、
参加申込書にご記入のうえ、8月20日(水)までに
各公民館、または教育委員会にご提出ください。
詳しくは、教育委員会 ☏2-0501まで
お問い合わせください。
なお、当日は体育館でもグラウンドでも
動ける服装でお越しください。
社会福祉協議会から。
21日(木)午前10時からお昼12時まで町民センターで
萩法律相談センターの弁護士による出張法律相談会を
開催します。
お金の貸し借り、損害賠償、離婚、扶養、相続など
法律に関する相談はありませんか?
相談は無料で秘密は堅く守られます。
相談を希望される方は、予約が必要になりますので、
19日(火)までに社会福祉協議会☏2-2615まで
ご連絡ください。
なお、受付人数に限りがありますので、
お早めにお申し込みください。
善意銀行(社会福祉協議会)