2024年11月13日水曜日

11月13日 水曜日

 総務課と消防団から。
秋の火災予防運動について。

この運動は、火災が発生しやすい季節を迎えることから、
9日から15日まで全国一斉に行われているものです。
皆さん、家庭にある消火器が使える状態か点検していますか?
消火器を、破損・腐食など劣化した状態で使用すると
破裂などの事故が起こる可能性があります。
いざという時のために今一度、
家にある消火器を点検しましょう。
消火器の取替は農協や漁協、
ホームセンターなど消火器取扱業者でお願いします。





社会福祉協議会から。

心配ごと相談所を15日(金)
午前9時からお昼12時まで
宇田郷ふれあいセンターで開設します。
今回の相談内容は、
心配ごと・行政・高齢者生活・人権・登記などの相談です。
登記相談は司法書士がお受けします。
予約は必要ありませんので、
相談ごとのある方はお気軽にお越しください。





社会福祉協議会から。

奈古高齢者料理教室を12月4日(水)、
朝9時半から町民センターで開催します。
対象は高齢者ひとりぐらしとふたりぐらしの方ですが、
昼間ひとりの方なども参加できます。
今回のテーマは
「季節のおもてなしプレート
 ~目からうろこのアイデアをお楽しみに~」です。
また、食後に管理栄養士さんのお話があります。
ご希望の方は、18日(月)までに担当の民生員さん、
または、社会福祉協議会☏2-2615までお申し込みください。




総務課と消防団から。
秋の火災予防運動について。

この運動は、火災が発生しやすい季節を迎えることから、
9日から15日まで全国一斉に行われているものです。
皆さん、住宅用火災警報器は設置してありますか?
住宅火災で亡くなられ方の半数以上は
「逃げ遅れ」によるものです。
住宅用火災警報器は、火災による煙などをいち早く感知し、
火災の発生を警報音などで知らせるため、
火災発生時に素早い対応ができます。
まだ設置されてないお宅は、早めに設置しましょう。




教育委員会から。

人権学習講座を宇田郷地区、福賀地区で行います。
宇田郷地区では、
11月14日(木)お昼1時半から、ふれあいセンターで、
周南公立大学准教授の牛島豊広先生に
ヤングケアラーの理解と関わりについてご講演いただき、
福賀地区では、
11月18日(月)午前10時から、のうそんセンターで、
旧福賀中学校元教頭で現山口短期大学教授の加藤浩久先生に
人権教育の推進についてご講演いただきます。
参加費は無料で、どなたでもご参加いただけます。
詳しくは、広報あぶ10月と一緒に配付したチラシをご覧ください。
申込み・問い合わせは、
教育委員会☏2―0501までお願いします。 
なお、当日のご参加も可能ですので、お気軽にお越しください。