2025年1月30日木曜日

1月30日 木曜日

健康福祉課と教育委員会から。

健康習慣の定着と住民のみなさんの健康寿命の延伸を目指して、
「阿武町ハッピーマイレージ事業」を実施しています。
今年度のwチャンス応募の締め切りは、2月7日(金)です。
今年度、ハッピーマイレージ事業にご参加の方で
100ポイント以上のポイントを達成している方は、
ノート裏面の「ポイント達成申請書」にご記入の上、
健康福祉課、教育委員会または各支所までご提出をお願いします。
なお参加されてから半年経過せず、ポイントが貯まっていない方は、
次年度、ポイントが貯まってからご提出ください。 
詳しくは、健康福祉課☏2-3113、
教育委員会2-0501までお問い合わせください。




健康福祉課から。

健康寿命延伸のための講演会を
2月5日(水)午前10時から町民センターで行います。
講師は、診療看護師でフットケアアドバイザーの中山法子先生で、
テーマは、「いつまでも自分の足で歩きたい!足から整える健やかな体」です。
参加費は無料で、講演会終了後に、足の健康相談も行います。
参加をご希望の方は、2月4日(火)までに、
健康福祉課☏2-3113までお申し込みください。




社会福祉協議会から。

共同募金によるふとん丸洗い殺菌乾燥を2月10日(月)に行います。
対象は、寝たきりの方、身体障害者手帳一級か二級をお持ちの方など
ふとん干しが困難な方です。
該当の方で、ふとん乾燥を希望される方は30日(木)までに
利用料400円を添えて、担当民生委員さんまたは、
社会福祉協議会☏2ー2615へ直接お申し込みください。





まちづくり推進課から。

今年の1月1日で阿武町は町制施行70周年を迎えました。
それを記念して、フォトコンテストを実施します。
優秀な作品は、式典での表彰とサンバシカフェや
各公民館への展示を予定しています。
応募部門は、「森」「里」「海」「人」「鹿島」「SNS」の
6つの部門を四季ごとに募集します。
募集締切は5月20日(火)までで、どなたでも応募できます。
詳しくは、町ホームページをご覧いただくか、
まちづくり推進課・電話2-3111までお問い合わせください。