2025年8月12日火曜日

8月11日 月曜日

総務課から。

会計年度任用職員を募集のお知らせです。
募集人員は、児童クラブ支援員または
補助員2名程度です。
申込書は、総務課と各支所においてあるほか、
役場ホームページからダウンロード出来ます。
申込書に必要事項を記入し、総務課に提出してください。
募集案内は、役場ホームページにも詳しい情報を
掲載していますのでご覧ください。
詳しくは、総務課・行政係☏2―3110
までお問い合わせください。




農林水産課から。

山口県では、農業で使用される肥料価格の
長期的な高騰の影響を受け、
厳しい経営環境にある農業者の皆さんの経営の安定と
継続を支援するため、肥料価格高騰分の一部費用を
支援することとなりました。
対象の方は、県内に住所を有し、県内で販売目的の作物の
生産を行う農業者であって、10アール以上の作付け面積があり、
購入した肥料を使用する作物が対象となります。
申請の受付は、奈古・宇田郷地区の方を対象に、
8月4日(月)町民センター小会議室で
午前9時から午後4時まで行います。
申請を希望される方は、作付けの面積等が確認できる書類と
支援金の振込先が確認できる預金通帳等をお持ちの上、
ご来場下さい。




健康福祉課から。

生活困窮者自立支援法による相談会を、13日(水)
午前9時から12時まで、役場小会議室で開催します。
生活に困っている、仕事が見つからない、将来が不安、
病気などで働けないなどご相談を、相談支援員が
一緒に考え、解決へのお手伝いをします。
事前予約制ですので、ご希望の方は12日(火)までに
健康福祉課☏2-3115までお申し込みください。




健康福祉課から。

水中ウォーキング教室を道の駅阿武町温水プールで
開催します。
全3回開催し、第1回は21日(木)
午前9時~11時までの予定です。
対象者は阿武町にお住いの方で、参加費は無料、
水着や水泳帽子がない方は有料でレンタルできます。
水中ウォーキングは陸上で歩行するより膝の負担が少なく、
涼しくウォーキングをすることができます。
参加を希望される方は20日(水)までに
健康福祉課☏2-3113または各支所へお申込みください。