2025年8月26日火曜日

8月23日 土曜日

総務課から。

阿武町では、令和8年4月1日採用の職員を募集します。
募集人員は、一般行政職1人程度、保健師職1人、
看護師職1人、保育士職1人です。
受験資格は昭和61年4月2日以降に生まれた
年齢39歳以下の人で、四年制大学を卒業した人、
または、令和8年3月卒業見込みの人です。
ただし、保健師及び看護師、保育士は有資格者、
または、令和8年3月までに資格取得見込みの人です。
一次試験は、9月28日(日)に阿武町役場で行います。
受験案内と受験申込書等は、
総務課と各支所においてあるほか、
役場ホームページからダウンロード出来ます。
申込書に必要事項を記入し、
9月16日(火)までに総務課に提出してください。
申込みは、郵送でも受付けます。
受験案内は、役場ホームページにも詳しい情報を
掲載していますのでご覧ください。
詳しくは、総務課・行政係☏2―3110まで
お問い合わせください。




総務課から。

町では、男女が共に個性と能力を十分に発揮し、
活動に参画できる男女共同参画社会を推進するため、
男女共同参画審議会の委員を募集しています。
募集人数は2人で、応募資格は町内に在住する20歳以上
の方です。
応募される方は、27日(水)までに
総務課・☏2―3110までご連絡ください。
詳しくは町のホームページをご覧ください。




健康福祉課から。

町では、暑さをしのぐことが出来るクーリングシェルターを、
町内3箇所に開設しています。
奈古地区は、町民センター1階和室、
福賀地区はいらお苑、
宇田郷地区は、ふれあいセンター1階和室です。
施設は、7月から9月の期間中、 
平日9時から17時まで開放します。
なお、県内全域に、熱中症特別警戒アラートが
発表された場合は、土日祝日も利用可能です。
ご利用される際は、各施設職員へお声掛け下さい。
危険な暑さが続きますので、
クーリングシェルターをお気軽にご利用下さい。




土木建築課から。

大雨の影響により、
奈古地区、町道下郷郷川線の一部と
木与地区、町道寺ヶ浴線 木与公会堂の川沿い側、
国道から迫田橋手前までの区間をそれぞれ通行止めとします。
通行止期間については未定です。
町道をご利用の皆さんには大変ご迷惑をおかけしますが、
ご理解ご協力をよろしくお願いします。