2025年9月5日金曜日

9月3日

健康福祉課から。

水中ウォーキング教室を
道の駅阿武町温水プールで開催します。
全3回開催し、2回目となる今回は、
9日(火)9時~11時までの予定です。
対象者は阿武町にお住いの方で、参加費は無料、水着や
水泳帽子がない方は有料でレンタルすることができます。
水中ウォーキングは陸上で歩行するより膝の負担が少なく、
涼しくウォーキングをすることができます。
参加をご希望の方は、8日(月)までに
健康福祉課☏2ー3113または各支所へお申込みください。




健康福祉課から。

「やさしい高血圧のはなし~「血圧朝活」をはじめよう~」
と題した講演会を4日(木)午前10時から町民センター、
お昼1時半から宇田郷ふれあいセンターで開催します。
講師は、大阪大学大学院教授で医師の神出 計先生です。
参加費は無料で、血圧に関する身近な疑問を
解決することができます。
当日の参加も受け付けておりますので、
ご都合のつく方は是非ご参加ください。




教育委員会から。

ABUスポーツフェスタを21日(日)に開催します。
午前9時からニュースポーツ、eースポーツ体験、
9時50分からは、卓球教室、スポーツチャンバラ教室、
長寿エクササイズ、キッズ脳育運動教室を同時開催します。
11時からは、
レノファ山口FC公式ダンスパフォーマンスグループ
「スパイシーオレンジ」のみなさんをお招きしての
ダンス交流を行います。
みんなで「レノ丸ダンス」を踊りましょう。
フィナーレには阿武町音頭、もちまきもありますので、
多くのみなさんのご参加をお待ちしています。
詳しくは、広報8月号と一緒にお配りした
チラシをご覧いただくか、
教育委員会 ☏2—0501までご連絡ください。




社会福祉協議会から。

心配ごと相談所を、9月16日(火)午前9時からお昼12時まで、
町民センターで開設します。
今回の相談内容は、心配ごと、行政、高齢者生活、人権、
登記などの各相談です。
登記相談は、司法書士がお受けしますので、
予約が必要になります。
登記相談を希望される方は、9月10日までに、
社会福祉協議会☏2-2615までお申し込みください。




萩警察署から。

萩警察署管内において、固定電話にNTTをかたる者から、
・携帯電話がとめられる
・銀行口座がとめられる
・警視庁から書類が届いているか
などと言われる不審電話が多数かかってきています。
このような手口は詐欺です。
被害に遭わないために、
・不審な電話があれば直ちに警察に通報
・詐欺に使われる国際電話の利用休止申込みの検討
をお願いします。
詳しくは、萩警察署☏0838-26-0110
までお問い合わせください。