選挙管理委員会から。
4月20日執行の阿武町長選挙の立候補者説明会を
26日(水)午前10時から役場2階大会議室で行います。
立候補を予定されている方は、
出席されますようお知らせします。
健康福祉課から。
町では17日から令和7年度分の福祉交通券および
町外タクシー券の申し込みを受け付けます。
対象は、これまでと同じ、75歳以上の方、
身体障害者手帳1から3級をお持ちの方、
精神保健福祉手帳、療育手帳をお持ちの方、
要介護認定を受けている方、人工透析を受けている方、
難病の方、産後1年までの妊産婦の方、
運転免許証を自主返納した65歳以上の方です。
町営バスとデマンド型交通の利用時に使用できる
1枚100円分の福祉交通券を、1月あたり12枚交付します。
また、人工透析を受けられている方は、
1月あたり76枚、または町内もしくは萩市内を発乗りとした
基本料金を助成する町外タクシー券を1月あたり12枚交付します。
電話連絡のみで申し込みが可能です。
ご希望の方は健康福祉課☏2-3115または各支所までご連絡ください。
まちづくり推進課から。
山口県の各市町をホームタウンとするサッカーチーム、
レノファ山口FCの、阿武町ホームタウンデーの試合が
4月26日(土)に、山口市の維新みらいふスタジアムで行われます。
町では、この応援のため、無料送迎バスの利用希望者を募集します。
利用を希望される方は、広報あぶ3月号と一緒に配付している
申込書にご記入のうえ、4月18日(金)までに、
まちづくり推進課、または、各支所までご提出ください。
申込書は、まちづくり推進課、各支所にも置いてあります。
希望者が50名に達し次第募集を終了しますので、
お早目に申し込みください。
なお、観戦チケットはついていませんので、
各自でお買い求めください。
また、学生無料、阿武町民優待チケットなどの詳細は、
レノファ山口FCのHPをご覧ください。
皆さんの熱い応援をよろしくお願いします。
教育委員会から。
町内の学校は、26日(水)から、4月9日(水)まで春休みです。
期間中は、教育チャイムを午前10時と
平常通りの夕方5時と6時に鳴らします。
午前10時までは、家庭でしっかりと学習をしましょう。
夕方6時までには、家に帰り着いておきましょう。
春は交通事故や不審者の声かけ事案などが増加します。
地域の皆様方におかれましても、
子どもたちの様子を 見守っていただきますようお願いします。
宇田郷公民館から。
宇田郷地区内のことを自由に話そう、をテーマに開催している
「しゃべってみん?会」を、
27日(木)夜7時から、ふれあいセンターで行います。
参加者で自由に話をしていただき、
地区内の問題解決のきっかけとなればと思いますので、
多くのみなさんの参加をお待ちしています。
特に若い方の意見をお聞きしたいので積極的なご参加をお願いします。