健康福祉課から。
町の集団健診を、11月22日(土)に町民センターで実施し、
予約を9月1日月曜日から受け付けます。
ご希望の方は、健康福祉課、各支所、または、健診のしおりに
掲載のQRコードからお申し込みください。
申し込まれた方へ後日、予約時間のお知らせ、受診票、
大腸がん検診容器などを郵送します。
詳細については、健康福祉課☏2ー3113まで、
お問い合わせください。
健康福祉課から。
水中ウォーキング教室を
道の駅阿武町温水プールで開催します。
全3回開催し、2回目となる今回は、
9日(火)9時~11時までの予定です。
対象者は阿武町にお住いの方で、参加費は無料、水着や
水泳帽子がない方は有料でレンタルすることができます。
水中ウォーキングは陸上で歩行するより膝の負担が少なく、
涼しくウォーキングをすることができます。
参加をご希望の方は、8日(月)までに
健康福祉課☏2ー3113または各支所へお申込みください。
健康福祉課から。
「こころの元気相談室」を16日(火)お昼1時半から
母子健康センターで行います。
こころの元気相談室では、臨床心理士との面談を行っています。
「気分が沈んで何もする気がしない」、
「眠れない、食事が食べられない」、「気持ちが落ち着かない」
など様々なこころの状態について、相談を希望される方や
そのご家族の相談をお受けしています。
日々の生活の中で、悩んだり、不安が強まったり、
気分が落ち込んだりするのは、誰にでもあることです。
一人で悩まずに、お気軽にご相談ください。
事前予約が必要ですので、ご希望の方は10日水曜日までに
健康福祉課☏2ー3113またはホームページ掲載の
QRコードからお申込みください。
社会福祉協議会から。
心配ごと相談所を、9月16日(火)午前9時からお昼12時まで、
町民センターで開設します。
今回の相談内容は、心配ごと、行政、高齢者生活、人権、
登記などの各相談です。
登記相談は、司法書士がお受けしますので、
予約が必要になります。
登記相談を希望される方は、9月10日までに、
社会福祉協議会☏2-2615までお申し込みください。
福賀グラウンドゴルフ愛好会から。
月例グラウンドゴルフ大会を6日(土)夕方7時から
福賀小学校グラウンドで開催します。
個人戦で行いますので、どなたでも気軽に参加できます。
多くの皆さんのご参加をお待ちしています。
萩警察署から。
萩警察署管内において、固定電話にNTTをかたる者から、
・携帯電話がとめられる
・銀行口座がとめられる
・警視庁から書類が届いているか
などと言われる不審電話が多数かかってきています。
このような手口は詐欺です。
被害に遭わないために、
・不審な電話があれば直ちに警察に通報
・詐欺に使われる国際電話の利用休止申込みの検討
をお願いします。
詳しくは、萩警察署☏0838-26-0110
までお問い合わせください。